BLOG

フォード エスケープ 楽天車検

2025年06月12日更新
今回は、2025年5月に実施した、「フォード エスケープ」の車検のご紹介です。
【車両情報】—————–
メーカー:フォード
車種  :エスケープ
型式  :TA-EP3WF
年式  :2006年式
走行距離:160,785㎞
■整備内容—————–
・エアエレメント交換
・エアコンフィルター交換
・LLC交換
・下廻り防錆塗装
・ラックエンド左右交換
・右スタビライザーリンク交換
・リヤクランクシール交換
■整備紹介—————–
LLCが交換時期だったので、交換を行いました。
冷却水・クーラント液・不凍液などと呼ばれ、近年では耐用年数の長いロング・ライフ・クーラント(LLC)が多く使用されています。
エンジン冷却水はエンジンを冷やしてオーバーヒートを防ぐ役割があります。また、防錆や不凍の効果もあるため、エンジン内部の金属製部品の腐食を防ぎ、寒さが厳しい季節でも凍る事なくエンジンを冷やしています。
冷却水が長期使用で蒸発して減ったり、漏れたりして不足している場合は補充し、劣化している場合は交換の必要があります。
ラックエンドのガタ、ラックブーツの割れなどの劣化が見られたため、タイロッドエンド、ラックエンドの一式交換を行いました。
ラックエンドは、車のハンドルの動きをタイヤに伝えるタイロッドに付ける部品で、路面の変化等による振動や衝撃を吸収し、ステアリングの安定性を高める役割を果たしています。ガタが発生すると、異音がしたりハンドルが左右にふれるなどの症状が出てきます。
スタビライザーは左右のサスペンション同士をつなぐバネ棒状のパーツで、コーナーを曲がる時や車線変更時に発生する傾きや横揺れを防ぎ、走行を安定させる役割を持っています。
どちらも走行時の操作に影響する重要な部分のため、不調のある場合は交換が必要です。
この度はご用命いただきありがとうございました!
******************************
当店ではドイツBOSCH製のユニット診断機を使用しております。
輸入車の車検・メンテナンス、お任せ下さい!
車検・整備以外にも
・輸入タイヤのオートウェイ サテライトショップ
・カーリース ジョイカル 7MAX
・カーオークション代行
など、お車のことなら何でもお気軽にご相談ください!
お問い合わせは
この頁のトップへ