輸入車によくあるトラブル5選!
輸入車によくあるトラブル5選|整備士が解説!
こんにちは、ケイテックです。
当店では、近隣にディーラーがない・・・、整備工場で断られた・・・、などでご相談いただき、ベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・アウディなど定番の輸入車から、フォードやシトロエンなどちょっと珍しい輸入車まで、さまざまな車種の整備・修理を行っています。
今回は、お客様からよくご相談いただく、「輸入車の定番トラブル5選」をご紹介いたします!
「最近、愛車の様子がおかしいな・・・?」とお感じの方、ぜひご参考になさってください。
目次
警告灯が点灯する(エンジン・ABS・ミッションなど)
💬「急にランプがついたけど、走れるから大丈夫?」
→ 見逃し厳禁です!
輸入車はセンサー類が非常に敏感にできており、ちょっとした不調でもすぐに警告灯が点灯します。だからといって放置は厳禁です!
専用のテスターで診断を行い、異常がないことが確認できればランプの消去で済みますが、診断をせずに放置していて異常があると大きな事故につながることも・・・。
よくある原因
・排気系のセンサー異常(O2センサー・DPFなど)
・ミッション制御のトラブル
・電装系、バッテリー電圧低下
当店の対応
✅輸入車専用テスター(BMW ISTA、VCDSなど)で診断
✅故障コードから的確な箇所を特定→整備方針をご提案
エアコンが効かない・異臭がする
💬「冷たい風が出ない」「なんだかカビ臭い…」
夏場に多いご相談がこちら。
欧州車は日本の高湿度に弱く、エアコン不調が起きやすい傾向があります。
よくある原因
・コンプレッサーの故障
・エアコンガスの漏れ
・フィルターの汚れ、カビ
当店の対応
✅ エアコンガスの状態・圧力チェック
✅ 室内フィルター交換・消臭処理
✅ コンプレッサー・配管の点検と修理
変則ショック・ATの動きがスムーズでない
💬「1速→2速でガクンとする」「走り出しが重い」
よくある原因
・ミッションオイル(ATF)の劣化
・ソレノイドバルブの作動不良
・学習データの誤作動
当店の対応
✅ オイル状態の診断+ATF交換(車種別対応)
✅ ソレノイド洗浄・学習リセット
✅ 必要に応じたパーツ交換やECU調整
電装系のトラブル(ドア・ライト・スイッチなど)
💬「窓が動かない」「ライトがチカチカ…」「リモコンが反応しない」
よくある原因
・輸入車は電子制御パーツが多く、バッテリーが弱るとあちこちに影響が出やすい。
・バッテリーの劣化
・各種コントロールユニットの誤作動
・ドアアクチュエーター、モーター故障
当店の対応
✅ バッテリー診断・電圧チェック
✅ ECU・BCM(ボディ制御)の再設定
✅ モーター・スイッチ部の整備/交換
足回りから異音がする(ゴトゴト・ギシギシ)
💬「段差を越えると音がする」「左に曲がるとギシギシ…」
特に走行距離5万km以上の輸入車では、足まわりの劣化が顕著になります。
欧州車は硬めのサスペンションが多く、ゴム類の摩耗もしやすいのです。
よくある原因
・スタビライザーリンクの劣化
・アッパーマウントやブッシュの摩耗
・ショックアブソーバーの抜け
当店の対応
✅ リフトアップ点検 → 劣化箇所の特定
✅ 純正品/社外品の両方でお見積りご提示
✅ 異音の再発防止までご対応
🛠️ まとめ|異常に気付いたら、まずは早めの診断を!
輸入車はその魅力の反面、日本の気候・環境に合わない箇所が出やすいのも事実。だからこそ、日々の小さな違和感が大きなトラブルにつながる前に点検・修理を行いましょう!
無料診断・お見積り お任せください!
・ちょっと気になる音がある
・急な警告灯で不安になった
・ディーラーの見積が高かった などなど
なんでもお気軽にご相談ください!
ご要望やご予算など、お客様一人ひとりのご希望に寄り添った整備プランをご提案します。
酒田では入庫先がなく日常メンテナンスも難しいことのある輸入車ですが、ケイテックなら豊富な経験を生かして適切なご提案が可能です。
もちろん、お見積りは無料。整備内容をご案内のうえ、ご納得いただいてから作業をさせていただきます。
必要に応じて、壊れたところだけでなく予防的な整備をご提案するなど、快適な輸入車ライフのお手伝いができるよう心掛けております。
酒田市内はもちろん、鶴岡市・三川町・庄内町・遊佐町など、近隣でしたら不動車のお引き取りもご相談いただけます!